今日の予定は打合せのみ
少し遅めのスタートだった
いつものザクロ
3月11日
打合せが予定より早く終了
秋葉で降りて御茶ノ水まで散歩をすることに
新しくなったDUでも見ようかと
神田明神をぬけて
御茶ノ水の聖橋を渡りかけた時だった
街路樹があるだけで歩道の雰囲気が随分違うなあなどと思っていたその時
そのプラタナスの街路樹が突然揺れだして・・・
すぐ脇のタイル貼りの大学病院の建物が大きく揺れている
人々が表に飛び出してくる
パラパラとタイルが剥がれ出す
もう、立っていられなかった
その時手にはカメラを持っていたのだけれど
とても写真どころではなかった
一旦揺れが収まったときの神田川
その後も何度かの強い揺れが
駅のシャッターが閉められて
近くの古書店では本が崩れている
駅員が旗を持って避難場所の公園に人々を誘導している
本当に恐ろしかった
3~40分後電車をあきらめ歩き出すことに
新宿に向かって
それにしても、コレ、まったく通じない
GPSを使いたくても電池の消耗を考えると使えないし
ちょっと考えてしまった・・・
公衆電話には長蛇の列が
自転車屋とかスニーカー屋、公衆トイレ、コンビニなどもすごい行列
人ごみを避けて車道を歩く
約1時間かけてやっと新宿にたどり着くことが出来た
そして、このモニターでやっとその被害の凄さを知ることができた
それにしても、家に歩いて戻ろうかとか、明日のために職場に向おうか、とか・・・
結局一番安全であろう駅の改札で電車の復旧を待つことに
その時、まったくなすすべも無く
ただ、ただ、しゃがみ込むことが正一杯
とんでもない経験をした1日
もう、日付が変わろうとしている
それにしても、こいつ、役に立たないなあ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿