2011年3月28日月曜日

日常

今日桜の開花宣言が出たようで
ただどうも季節のメリハリが無い気がするなあ

昨日たまたま自分の近くにあった素材で
たまたまそれが鞄だったのだけれども
結構気に入ったりしている

まあそれは、その道のプロの方が作った物とは明らかに完成度と言うか、出来が違うけれどね


そんなついでにもう一個
片からかけられて収納力があって、トートバック的な使い方が出来るやつを、と、

それがコレ








随分前に手に入れたスイスアーミーのリュック
もう50年以上前の実物、その皮の部分なんかが何とも言えないいい味で・・・

そういえば、以前下北沢にあった軍物の店で、こんなスイスとかスウェーデンとかのバッグについていたベルトとかの皮製品や、そのパーツをとっても安くバラ売りしていて、沢山買い込んだことがあったなあ、このベルト使って鞄作ろうとか、なんとも言えないその味みたいなものにひかれて・・・


たまたまそれは鞄だったりするんだけれど、モノに対しての自分なりのコダワリはあるなあ

今、自分のまわりには数多くのモノがアフレ、それを簡単にボタン一つで手に入れたり、覗いてみたりすることが簡単に出来てしまうセカイだけれども

でもね、だから、自分なりの、それなりの見極めがとても必要だと思うのだけれども

心の中にずうっとしまい込んである、どうしても捨てることの出来ないようなモノ
無理に、それを、カタチにすることはないのだけれども

モノの見方

コダワリ?なのかなあ

私にとって基本は ART だな。

0 件のコメント:

コメントを投稿