私はもうひと頑張りしなくては
駅からの帰り道
いつものように、ゆっくりと歩きながら
晴れ渡った空、少し肌寒いけれど
とっても気持ちがいい朝
いつものザクロ
もうこんなに
周りの樹木も本当にきれいだ
新緑の季節
そんな季節に惹かれるわけでは無いのだけれど
新しいスニーカーでも降ろそうかと、突然に、
70年代の adidas 奥の黄色いのは2~3年前まで時々履いていた唯一残っていたオリジナル
手前はその時代の復刻モデル
昔からスニーカーは adidas だった
私的には nike よりも足に合っていたし、New Balance なんかは少し時代が後
でもそのadidas最近のモノはチョットフォルムが違うようで、何かボッテッとしてるところが気になる
名前は受け継がれ販売されているモノはあるけれど、その頃のモノとは別物、皮の種類やカタチが全然違う、あの履きやすかったスリム感がどうも無いよなあ
でも、時々だけれども、こうしてその頃をわりと忠実に再現した復刻モデルが出ることがある。
別にスニーカーをコレクションする訳ではないので、見つけて即購入するわけでは無いけれど、しばらくして偶然セールなんかに出くわした時に購入する。なので、普段街でショップを見つけると必ず覗くことに。
その頃の私の定番は、スーパースターとスタンスミスだった。いったい何足履きつぶしたことだろう。
両方とも、いつの間にか、だんだんと、なんとなくカタチが変わって別物になってしまったので買うことがなかったけれど、その頃のフランスメイドの復刻モノを発見したので、コレならと、購入しておいた。
このスタンスミスは結構良い出来、まさにその頃のフォルムや皮の質感までを忠実に再現してる。
でもコレ、発見したのは、確か仕事先で滞在していた栃木県の宇都宮の靴屋だったなあ。
確か若い店員さんとその頃のオリジナルの話をしたりして、羨ましがられた。
そしてスーパースターの原型のプロモデル。さすがに、たぶん60年代の復刻でオリジナルは見たことも履いたことも無かったけれど(売って無かったし)、その雰囲気が大好きで・・・。
で、さあどれを降ろそうか、あれこれと迷っているうちに、また違う靴を買ってしまったりして・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿