2010年10月16日土曜日

日常

今日も朝からずっと打合せ

すっきりしない天気





いつものザクロ
その実は確実に大きくなっているけれど
色付きが良くないような
夏の猛暑のせいだろうか、ちょっと気になる

少し前のこと
暮れて行く空を見ながら何故か考えていた、京の町のこと

それで、2年前になんとか時間を作って、その場所を訪れた時の写真を見ていたのだけれど








塔が好き

京を訪れるときはまず必ずこの場所から歩き始める

斑鳩の里から

そしてこの場所の、この塔を必ず最初に訪れる


斑鳩の山里の小道を歩きながら
振り返ると、その何も無い風景の中に、しっとりと溶け込んでいる、その塔達がすき

何も考えず、山里の小道をゆっくりと、時間をかけて進むのだけれど

その道は夢殿へと続く道














もう何度訪れたかは解らないけれど
この場所の、この特殊な空間の中では、いつも、言葉にする事が出来ない位の感動を受ける



京の町に入る前の、奈良の町の夕暮れの塔
古代からほとんど変わらぬ風景なのだろうなあ







そして京の町、とっても有名な場所だけれど
道を曲がると目に入る、その瞬間がとても好きで、必ず訪れる場所

町の中の、生活に溶け込んだこの場所の、この塔
建築的なことは別として、でも、なんだかとっても好きだなあ
こんな見え方が良いんだよなあ

色んな風景の中の、色んな表情の塔
それぞれその違いはあるのだけれど

その姿は、私にとっての一つの記号

まあ、何とか時間作って行きたいよなあ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿