2011年9月1日木曜日

日常

今日から9月、なんだか月日の流れが早すぎるなあ。

一つの現場が何とか終わって、遅めの夏休み
普段の習慣でいつも通り目が覚めちゃうのだけれど

その休みの一日目、朝目が覚めると、とっても良い天気ではないか
オオこれは、と思い立って、楽しみにしていた Nikon F を持ち出してあの場所へ






いつものザクロ
Fには露出計が無いので当然ヤマカン露出で

















とっても安く買った24枚撮りのフィルムを2本撮り終えて
自転車で近くの写真屋に即持って行くことに

すぐに現像が上がって期待しながら家に持ち帰った

その出来上がった写真を見て、チョット、ビックリした
期待以上のその仕上がりに

デジカメとは明らかに違うその表現力
まあコレ、ほんの数年前までは当たり前のことだったのだけれども





もう、50年近く時間の経過したカメラとレンズ

ボディーが擦り減るほど使用されて
その途中何年かは本棚の奥に埋もれてホコリだらけだったけど

機械的には何の問題も無い
モルトとか自然に劣化してしまう部品さえ交換すれば
こうして綺麗な絵を描き出すなんて

あらためて、これって、何ともとっても素敵なことだと思うのだけれども・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿