明日からはまた夜間の仕事になってしまう、家内もしばらく家を空けてしまうので、食料の買出しに出かけることに。
ついでに、ちょっと気になっていた インダスター の写りを確認しようとカメラをぶら下げて。
その買い物の途中
いつものザクロ
車を撮ったり
遊んでいた子供に変な目で見られた公園で
木を撮ったり
曲がり角を撮ったり・・・・。
急いで一本撮り終えて、現像に出してみた。
確かにジュピターとは明らかに違う写り、この車のメッキの感じとか、木の写りとかを見て
Canonにはしばらくこのレンズを付けておくことにした。
ロシア製レンズ、中々だなあ。
ーーーーー
そんな中、ネットで偶然発見したモノが先ほど家に届いた
AGAT 18
ロシア製のハーフサイズのカメラ
レンズは インダスター
今まで持っていたのは 18K 後に出たタイプだった。
でも、どうしても最初に出た 18 が欲しかったのだけれども、いつの間にか手に入らなくなっていた。
これで2台そろえることが出来た・・・。
とっても好きなデザインで、初めて見た時はホント衝撃を受けたカメラ
ロシア 恐るべしなんだけれど、ぺらぺらな作り、気まぐれな写り、でも時々 おおっ な写りをしたり
イヤイヤほんと好きだなあ、このカメラ。
0 件のコメント:
コメントを投稿