そんな日の
いつものザクロ
このまま、こんな日が続くといいのに・・・。
ーーーーーー
でも気持ちの良い日は続かないようで
今日は雨降りのちょっと肌寒く感じる一日だった
とうとう今年は春一番は吹かなかった
今日は南麻布での打合せ
現場に行く途中、ドイツ大使館前の坂を登る
その大使館の道路脇の壁面を利用して日本との友好の写真が貼ってあった
定期的にテーマが変わるらしい
S8が初めてドイツの地を踏んだ時の写真とか。
それにしても、大使館のすぐ横、ここを通るのはホントに久しぶり
久しぶりというか、そう、この場所で家内との結婚届けを出した時以来だなあ
もう二十年以上も前のこと・・・・。
打合せが終わって少し時間が出来たので、ギンザに向かうことに
前から気になっていた ロトチェンコ展 へ
私にとってロシアの構成主義、いわゆる ロシアン アバンギャルド
これは絶対に外すことが出来ないのだけれども
そんな中での ロトチェンコ
結構オリジナルのエスキースとかがあって、妙に味のある紙の質感とか、その頃の色とか、中々の展覧会だった。
有名な 「書籍」 のポスターが シルク スクリーン だったのがちょっと残念だったけれど。
会場で販売されていたパンフ(カタログ)の出来がすごく良くて、しかも安かった。
ごめんなさい、写真撮っちゃいました・・・。
会場を出て雨模様の空を見上げた時、すぐ前の今まで手前のビルで隠れていた壁が
なんだか面白かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿