2012年3月25日日曜日

なんとか休むことが出来た土曜日





昨日の予報では確か晴れのはず
でも朝から小雨が降っていた








休みだけれども多少残った仕事を片付けながら
最近購入した何枚かのCDを聞いていた

そうしているうちに雨が上がって晴れ間が
なんだか春を予感するような、とっても綺麗な夕焼け・・・・。


ところが、長年使い続けていたしていたパソコンがそこで突然ダウン

前からかなり大きな変な音がしていてちょっと心配していたのだけれど
ファンが完全にいかれてしまった

とうとうこれでXPともお別れかと、でもちょっと待てよ、そう言えば以前ジャンクを一台買っていたよなあ、ダメもとでそれに付いてるファンを移植してみようと




とにかく目に付くビスをどんどん外して

もう完全にバラバラ、どうしよう、一瞬途方にくれたのだけれど

マザーボードを外して、ひっくり返して、ファンを入れ替えてみる

そしてドキドキしながら再起動
アララ、なんとあっさり動き出した、何ごとも無かったように

たった20~30本のビスを外して、ドライバー1本でこれだけの修理がド素人の私にも出来てしまうなんて、ビジネスライクな IBM ちょっと凄いなあ・・・。

こわれたら直す、当たり前だったことだけれど、最近そんなこと、無くなっているように思うのだけれど・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿